仕立ての良い部屋

整理収納アドバイザー HaruHi のブログです。 部屋は小さくてもココロに余裕を持てる、暮らし心地の良い自分仕様の「仕立ての良い部屋」が少しでも増えたらいいな・・・と思ってます。

整理収納AD1級への道5〜1級2次試験当日〜

いよいよ2次試験のプレゼンの日。
午前、午後、夕方の3回にわけて発表があります。
私は午前の回を狙っていたのですが、定員に達してしまったため、夕方の回になりました。
職場に時間休をいただき、ダッシュで試験会場へ・・・。余裕ゼロです

会場についてやや驚いたのが、まだ午後の回の発表が終わっていなかったこと。
そのため、夕方の回のメンバーは、別室でしばらく待つことに・・・。
この待合室が結構せまくて、全員が座れず、しばらく廊下に立って待っていました。

ようやく午後の回の発表が終わり、受付用の部屋に通されます。
各自受験番号を伝えて受付を済ませ、その大部屋にて試験の概要説明がなされます。
その後、3〜5人のグループに分かれて、各部屋でプレゼン試験が行われます。

私はプロジェクターを使うグループだったので、そのまま説明のあった部屋に残留。
意外にプロジェクター使用の方が少なかったので、少しビックリしました。
40人程度のうち、2グループだったので、8〜9人くらいだと思います。

発表の順番はくじ引きで決定。
私は3番目でしたが・・・後ほど機器トラブルに見舞われ、結局ラストでの発表になりました。

持参したUSBデータをプロジェクターとつないだPCに落とし、プレゼン開始。
他の方のプレゼンの間は、ひたすら渡されたシートに感想を書き込みます。
結構忙しい!自分の番がまだなのに、緊張している暇もないくらいです。
しかしこの感想シートも試験に含まれており、配点10点だとか。。。
他の方のプレゼンを聞くのは勉強になるし、もっとゆっくり聞きたいけど、限られた時間の中で全てをこなさなくてはなりません。
このあたりが、ビジネスを視野に入れた資格試験っぽいところかも。

4人の発表のうち、3人は実作業編で、お一人の方のみ提案編をセレクトされていました。
スライドと同時に、持参したアイテムを使ってプレゼンされている方もいましたよ。
時間的には、皆さんわりと20分ぎりぎりまでされていたように思います。
20分間、プレゼンを聞きながらひたすら手を動かしていました。続きを読む

シナモンロール

画像1

雪が降りました!
寒いですね〜。
我が家は結露がひどいので、なんとかしたいです。

今日はゆっくり起きて、朝ごはん。
大好きな成城石井のシナモンロールです
子供も大好き!私と好きなモノが似ています…。

ムーミンマグにはホットココア。
100周年限定マグ、欲しかったけど、一瞬で売り切れたそうです。。。

これから掃除を軽くすませ、片付けします。

画像1

お掃除はエルゴラピードさんに頑張っていただきます〜。
コレのおかげで、子供の食べこぼし掃除が苦にならなくなりました。
ハンディ部分は、ソファやお布団掃除限定で使っています。


我が家はとってもコンパクトなのでこれ一台で十分!
人気blogランキングバナー にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ


アクセサリーの収納

毎日身につけるものを入れてあるスペース。
コスメやアクセは、毎朝毎晩目にするので、常にしっくりさせておきたい場所のひとつです。

画像1

日々使う私の小物類は、寝室として使っている和室の小箪笥にひとまとめにしています。
もともとは和装小物収納用に、ずいぶん以前にヤフオクで購入したものです。
当時は、帯揚げや帯締め、足袋、帯止め、かんざしなんかを段ごとに収納していました。
今は大分数を減らしたのと、着物箪笥が別にあるので、そちらに全て収納しています。
お部屋のテイストとちょっとあわなくなってきましたが…この佇まいと、小振りなサイズ感がちょうど良くて、まだ現役です。

箪笥の上と一段目はコスメスペース。
二段目はアクセ類と時計。
三段目はヘアアクセ類とブラシ、サングラスなど。。
その他の場所は、ネイル用品やボトル類のストックなどが入ってます。

今日はアクセの引き出しをあけてみます〜。

画像1

こんな感じです。
数が少なかったり、プチプラでお恥ずかしいですが(^^;
仕切りに使っているのは、MUJIのアクリルケース用収納用品です。
引き出しの深さに対して薄いので、重箱のように二段重ねにして収納しています。

ネックレスのトレーを持ち上げると、ピアストレーがあります。

購入していたときに入っていたBOXももちろんかわいいので・・・捨てられないんですが、厳選して処分!
服を選んでからアクセを合わせるので、やはり出し入れしやすく、ずらっと見やすいのがマスト!
冠婚葬祭用のパールネックレスと縦爪ダイヤなどの普段使いしないもの以外は、箱から出して収納です。

ところで…
皆さんは、収納する時に何を意識しますか?
パッと見てすぐわかるように。
ごちゃごちゃにならないように。
いろいろ理由はあるかと思いますが。

意外と、「使う時のこと」を意識した理由が多いのではないでしょうか?

整理収納のポイントは、「しまう時のこと」を考えるところにあります。

使うときは、必要だから探してでも出しますよね?
でも、しまう動作は、使うとき以上に面倒でハードルが高いものなのです!

よって、私は全てしまう時に焦点をあてた収納を心がけています。
ラクにしまえれば、次に使うときも気持ちよく使えるのです

しまう時のことを考えて収納することで、整理収納の法則の一つ、
「定位置管理」=モノに住所を与える
実践することが出来ます

ピアスを穴に引っ掛けたり、ネックレスをキレイに収納するグッズもありますが、私は使わないかな?
しまうのが面倒だから、そのままポン、で終わりです。
そのかわり、ちゃんとひとつひとつに仕切りをしますよ〜。

画像1

小ぶりで華奢なシンプルアクセが好きだったのですが、最近になって、大ぶりのビジュー系も使うようになりました!
シンプルなニットにあわせると変化が出てよいです。
大ぶりのビジュー系とロングネックレスは、隣のワードローブの横にひっかけてます。
ロングも好きなのですが、職場のIDカードホルダーにひっかかったり、子供を抱っこするときに邪魔になる(ブチッとちぎれたことが何度かある・・・)ので、最近はあまり身につけていません。

本当は見える場所の吊り下げ収納はあまり好きではないのですが
我が家にはクローゼットが無いので、オープンなワードローブのサイドスペースを使用。
クローゼットがあるなら、扉裏を活用ですね


画像1

時計はシルバー系とゴールド系とランニング用のみ。
アクセにあわせて付け替えますが、今後買うとしたら、細いレザー系がいいかな〜。

その他日々使うものとしては、コンタクト用品やアウトバスクリーム、などのバス用品ですね。
これについては・・・記事にわざわざ書くのが少し恥ずかしい事情があるので、そのうち!!

コスメの引き出しは、箪笥の上部分とあわせて、近いうちに記事にしたいと思います(^^


好きなモノの整理をしているときが一番楽しい
人気blogランキングバナー にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

整理収納AD1級への道4〜1級2次試験準備〜

少し間が空いちゃいましたが、1級2次試験について書きます。

さて、1次試験をパスしたものの・・・最終関門の2次試験が残っていました。
この試験をパスしないと、1級ADを取得することができません。
1級認定講座で同じテーブルだった方々ともお話してましたが、中には「試験は受けないけど講座だけ受けにきました〜」って方もちらほら。
で、皆さんが躊躇するのは、この2次試験のプレゼンのハードルが高いのでは?!と思ってらっしゃるからだと思います

実際・・私も、プレゼンへのハードルは申し込みの時点で高かったです。
1次の合格通知がきたのが6月、2次試験に申し込むには2週間前までにテーマをまとめた論文を提出しなければいけないので、申し込み最終リミットは7月半ば。
そして、試験は7月下旬というタイトなスケジュール!!
本来は直近で7月に2次試験を受けられるハズ・・・だったのが、どう考えても準備期間が足りないと感じ、1回見送って、秋の試験に挑むことにしました。
ま、準備期間不足ということもありましたが、夏は登山のベストシーズン
山登りの予定もいくつかあり、腰を落ち着けて試験に挑める状況ではありませんでした・・・

試験に向けて、まずはテーマを決める必要があります。
このテーマが決まらないと論文も書けないのです。(論文は、発表の内容を簡単にまとめることになってます)
テーマは「提案編」と「実作業編」の2種類の中から選ぶことができます。
私は「実作業編」を選びました。実際の作業を通して、整理収納の理論を活かして、どういう効果が得られたか?をわかりやすく発表する必要があります。

さて、どこの作業をするか・・・
1級ADは整理収納に迷える人々をファシリテイト(導く)するのがお仕事なので、自分のモノやスペースを整理することはできません。
少し考えましたが、やはり・・・「あの場所をするしかないでしょ!」と決心しました。続きを読む

新年会と名刺づくり

BlogPaint


気づけば2月ですね!
1月の最終日は、今年ラストの新年会でした。

整理収納アドバイザーの先輩や先生方もいらっしゃる新年会に、縁あって同期の方からお声がけいただき、私も末席で参加させていただくことができました。
ご縁に感謝です

最初は場違いではないかな〜・・・?とドキドキしていましたが、幸いにも同期で1級合格した皆さんと同じテーブルでご一緒させていただき、また、先輩や先生方もとっても素敵な方ばかりで、大変楽しかったです。
皆様から素敵なお名刺をいただけて(・・・図々しくすみません^^;)、ためになるお話もたくさん教えていただきました。
私には皆様方がとってもキラキラしてみえました!

同期の皆さんが名刺を用意するというので、私もあわてて手前味噌で作りましたよ。
肩書きに「整理収納アドバイザー」とちゃっかりいれてみたり
何にもしてないのに恥ずかしいな〜と思いましたが、いただいた同期の皆さんのお名刺にもしっかり「協会認定」と肩書きがあり、皆さん意識が高い!!と感心させられました
こうやって書くと、「ちゃんと頑張ろう!」と気持ちがひきしまりますね。

1級ADの資格の次のステップアップとして、2級認定講師というものがあります。
整理収納アドバイザー2級講座の先生の資格です。
私にはまだまだ敷居が高いですが、先輩方のお話を伺っているうちに、何事も目標を持つことが大事だな〜!と感じました。
まずは自宅の整理作業を納得のいく形で進めつつ、今後の方向性を模索していきたいです。

キラキラしてる方々とお話させていただくと、本当にモチベーションがあがります。
それくらい、パワーがあるんだと感じます。
もちろん、大変なことも嫌なこともたくさんあることと思いますが・・・。
お料理も、素敵な先生のおしゃれなセレクトで、お鍋もサラダもとっても美味しかったです!!

ご一緒させて下さった皆様方、本当にありがとうございました


もうちょっと素敵な名刺に作りなおしたい
人気blogランキングバナー にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
Profile
HaruHi

整理収納アドバイザー/ルームスタイリスト1級/京都検定2級

趣味は山登り・革小物作り・京都めぐり。3歳の男の子のママ。


部屋は小さくてもココロに余裕を持てる、暮らし心地の良い自分仕様の「仕立ての良い部屋」が少しでも増えたらいいな・・・と思ってます。
BlogRanking
人気blogランキングバナー
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
最近のコメント
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ